出願方法・検定料・試験地,その他入試に関する詳しい情報は,
■本学ホームページの入試情報 http://www.kobegakuin.ac.jp/admission/
■入試要項(PDF) http://www.kobegakuin.ac.jp/admission/internetwari/youkou.pdf
をご覧ください。
【入試日程と募集人員】
|
募集
人員 |
出願期間
|
試験日
|
合格
発表日
|
入学手続期間
|
|
公募制推薦入試 |
8名
|
10/15(火)~10/28(月) 消印有効 窓口出願10/29(火)9:00~17:00 |
11/9(土) 11/10(日) |
11/18(月) | 【第1次】11/20(水)~11/28(木)必着
【第2次】11/20(水)~1/14(金)必着 |
|
一般入試
|
A日程 AC日程 |
10名
|
1/6(月)~1/16(木) 消印有効 窓口出願 1/17(金)9:00~17:00 |
1/30(木) 1/31(金) *試験日自由選択制 |
2/14(金) | 【第1次】2/17(月)~2/24(月)必着
【第2次】2/17(月)~3/10(月)必着 |
B日程 BC日程 |
10名
|
1/6(月)~1/23(木) 消印有効 窓口出願 1/24(金)9:00~17:00 |
2/7(金)2/8(土) *試験日自由選択制 |
2/19(木) | 【第1次】2/21(金)~2/28(金)必着
【第2次】2/21(金)~3/10(月)必着 |
|
C日程 (CC日程はありません) |
3名
|
2/18(火)~2/27(木) 消印有効 窓口出願 2/28(金)9:00~17:00 |
3/9(日) | 3/14(金) | 3/17(月)~3/25(火)必着 | |
大学入試センター試験利用入試 (前期日程のみ) |
5名
|
1/6(月)~1/24(金) 消印有効 |
- | 2/14(金) | 【第1次】2/17(月)~2/24(月)必着
【第2次】2/17(月)~3/10(月)必着 |
【公募制推薦入試】 高校在学中の部活動や資格取得などの実績を活かせる!!
●「スタンダード型」と「適性調査重視型」があり,いずれかを選択,または併願が可能。
●基礎的な適性調査について
100%マークセンス,90分間で実施します。
基礎的な適性調査項目 |
配点
|
時間 | ||
スタンダード型 | 適性調査重視型 | |||
英語「英語Ⅰ・英語Ⅱ・リーディング・ライティング」 | 100点 | 200点 (100点満点×2) |
10:30~12:00 |
|
国語「国語総合・現代文 (古文・漢文を除く)」 |
から1つ選択 | 100点 | 200点 (100点満点×2) |
|
数学「数学Ⅰ・数学A」 |
●調査書およびZ項については,神戸学院大学入学試験要項をご覧ください。
入試要項(PDF) http://www.kobegakuin.ac.jp/admission/internetwari/youkou.pdf
【一般入試A・AC日程】 自分の得意科目を活かせる!
●「スタンダード型」(A日程)に,「大学入試センター試験併用型」(AC日程)の併願が可能。
AC日程に出願する場合は,必ずA日程(スタンダード型)にも出願してください。
●試験科目・試験時間および配点(A日程)
100%マークセンスで実施します。
科目
|
配点
|
合計点
|
時間
|
|
「英語Ⅰ・英語Ⅱ・リーディング・ライティング」 |
高得点の 2科目で判定 |
1科目 150点 |
300点 |
1時限10:30〜11:40 |
「国語総合・現代文・古典」〔いずれも漢文を除く〕、「化学Ⅰ」、「生物Ⅰ」から1科目選択 |
2時限12:50〜14:00 |
|||
「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A」 |
3時限14:40〜15:50 |
●AC日程(大学入試センター試験併用型)では,上記試験(合計300点)に加え,平成26年度大学入試センター試験で解答した下記の科目のうち,高得点の1科目(200点)を加算した合計500点で判定されます。
教 科
|
科目
|
配点
|
A日程との
合計点
|
|
外国語
|
「英語」 |
高得点の 1科目 |
200点 | 500点 |
国 語
|
「国語」 | |||
数 学
|
「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」 | |||
理 科
|
「物理Ⅰ」「生物Ⅰ」「化学Ⅰ」 |
【一般入試B・BC日程】 自分の得意科目と高校の調査書を活かせる!
●「スタンダード型」(B日程)に,「大学入試センター試験併用型」(BC日程)の併願が可能。
BC日程に出願する場合は,必ずB日程(スタンダード型)にも出願してください。
●試験科目・試験時間および配点(B日程)
下記科目の学力検査(100%マークセンス)と調査書によってします。
教科
|
科目
|
配点
|
合計点
|
時間
|
英語 | 「英語Ⅰ・英語Ⅱ・リーディング・ライティング」 |
150点
|
400点
|
1時限10:30〜11:40 (70分) |
国語または理科 |
「国語総合・現代文・古典」〔いずれも漢文を除く〕、 |
150点
|
2時限12:50〜14:00 (70分) |
|
高等学校(中等教育学校は後期課程)の調査書の全体の評定平均値の20倍 |
100点
|
- |
調査書については,神戸学院大学入学試験要項をご覧ください。
入試要項(PDF) http://www.kobegakuin.ac.jp/admission/internetwari/youkou.pdf
●BC日程(大学入試センター試験併用型)では,上記試験(合計400点)に加え,平成26年度大学入試センター試験で解答した下記の科目のうち,高得点の1科目(200点)を加算した合計600点で判定されます。
教 科
|
科目
|
配点
|
B日程との
合計点 |
|
外国語
|
「英語」 |
高得点の 1科目 |
200点 | 600点 |
国 語
|
「国語」 | |||
数 学
|
「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」 | |||
理 科
|
「物理Ⅰ」「生物Ⅰ」「化学Ⅰ」 |
【一般入試C日程】 最後まで頑張った努力を活かせる!
●「スタンダード型」(C日程)への出願が可能。
総合リハビリテーション学部では「大学入試センター試験併用型」(CC日程)はありません。
●試験科目・試験時間および配点(C日程)
100%マークセンスで実施します。
科目
|
配点
|
合計点
|
時間
|
「英語Ⅰ・英語Ⅱ・リーディング・ライティング」 |
1科目 150点 |
300点 |
1時限10:30〜11:40 |
「化学Ⅰ」、「生物Ⅰ」から1科目選択 |
2時限12:50〜14:00 |
【大学入試センター試験利用入試】 センター試験結果を活かすことができ,出願のみで合否を判定可!
●「前期日程」への出願が可能。
医療リハビリテーション学科では「後期日程」はありません。
●選考方法および配点(大学入試センター試験利用入試 前期日程)
平成26年度大学入試センター試験で解答した下記の科目のうち,高得点の3教科3科目(300点)で判定されます。
(個別学力検査などは課しません)
教科
|
科目
|
配点
|
合計点
|
|
外国語
|
「英語」 |
高得点の 3教科3科目 |
300点 | 300点 |
国 語
|
「国語」 | |||
数 学
|
「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」から1科目 | |||
理 科
|
「物理Ⅰ」「生物Ⅰ」「化学Ⅰ」から1科目 |
2023.10.232023年度臨床実習指導者会議特…臨床実習施設 理学療法部門責任者様 …
2023.3.242022年度理学療法士国家試験の…第58回理学療法士・作業療法士国家試験の合格発…
2023.3.232022年度学位記授与式2022年度学位記授与式が3月23日(木)に執り行わ…
2023.3.20春のキャンパス見学会が開催さ…3月18日(土)に春のキャンパス見学会が開催され…